EMC&電界強度試験ソリューション



フルコンプライアンスとプリコンプライアンスの違い


Question

フルコンプライアンスとプリコンプライアンスにはどのような違いがありますか。


Answer

プリコンプライアンスとは、EMIレシーバに要求されるCISPR規格に一部適合していないものを指します。

例として、準尖頭値検波器 (QP)の表示に制限がかかります。
製品からの不要輻射を測定する、EMI (Electro Magnetic Interference)測定では、ノイズ測定に特化したEMIレシーバでの測定が必要となります。R&S製品では、ESW/ESR/ESRPなどの「EMIテストレシーバ」で「EMI測定」が可能で、主にこのレシーバモードを用いてEMI測定を規格に従って測定を行います。

レシーバに求められる性能は国際規格「CISPR16-1-1」に規定されており、要求事項を満足する機能・性能に準拠した測定が必要となってきます。

その要求事項にはCISPR検波器 (準尖頭値検波器 (QP)、CISPR-平均検波器)と呼ばれる、ノイズの測定を目的とした検波器に求められる性能が記載されており、例えばプリコンプライアンスの位置づけにあるEMIテストレシーバ (R&S ESRP/R&S ESPI)は以下のようにQP検波器の表示に制限がかかります。そのため、発生頻度の低いノイズを測定した場合その値は適合測定に用いることは出来ません。

  • フルコンプライアンス対応レシーバ (R&S ESR)
  • プリコンプライアンス対応レシーバ (R&S ESRP)

[関連資料]

フルコンプライアンス (CISPR 16-1-1完全準拠) プリコンプライアンス (CISPR16-1-1 一部準拠)

※R&S ESU、R&S ESCIとR&S ESIB, R&SESPIは販売終了製品です。データシートなどご所望の際は以下のURLよりお問い合わせください。

https://www.rohde-schwarz.co.jp/form/technical_form/
この回答はお役に立ちましたでしょうか?

{$eval[$i]}
\n"; } ?>